飛行機の窓に不具合が、この程度なら大丈夫か… Posted on 2017年11月24日 by どぶ — 4 Comments ↓ 飛行機の客室についている窓は3枚構造になっています。外側の2枚が厚くなっていて、内側(客室側)の窓が一番薄いそうです。内側の窓は外側の窓を保護するためのものなので、不具合があるからすぐに問題を起こすわけではなさそうです。
匿名 2017年11月25日 at 6:32 AM あくまでも内側のはめ込みだからね。 汚いのを隠す壁なだけ。 これがしっかり止められていたとしても、もし外壁側が破損したらすぐに内側も飛ぶよ。 内壁で耐える事はないかと Reply ↓
匿名 2017年11月26日 at 4:43 PM 貧すれば鈍する 物理的に関連無くともメンテナンス上では関係ある ここに目が行き届かないような経営品質で安全性もその程度だってこと バリュージェット航空の機首がもげて飛び続けた恐怖は想像を絶する Reply ↓
これくらいなら大丈夫だろ?でも小さな問題があるってことは大きな問題が隠れてるかもしれない。そう考えたら嫌だよな。
あくまでも内側のはめ込みだからね。
汚いのを隠す壁なだけ。
これがしっかり止められていたとしても、もし外壁側が破損したらすぐに内側も飛ぶよ。
内壁で耐える事はないかと
そんなことあるかい馬鹿が
内窓は飾りじゃねーんだぞ 少しは学べよ坊や
貧すれば鈍する
物理的に関連無くともメンテナンス上では関係ある
ここに目が行き届かないような経営品質で安全性もその程度だってこと
バリュージェット航空の機首がもげて飛び続けた恐怖は想像を絶する